からだの楽校について
活動理念
夢、希望、生きがいを持ち、自分の好きなこと、やりたいことを、存分に味わえる「からだ」と「こころ」を作るための「115(ぴんぴんころり)運動」を推進し、人々の幸せに貢献して参ります。
代表挨拶
一般社団法人 からだの楽校代表 挨拶
指田 知美(さしだ ともみ)
115(ぴんぴんころり)運動で人々を幸せに!
人生100年時代を迎えようとしています。
100年をどう生きるか?と考えた時に、無気力、無感動で過ごすには、あまりにも長すぎて耐えられそうにありません。
私の考える人生とは、ただ「生きる」のではなく、主体的に自分の命を「生きてゆく」ことです。
夢、希望、生きがいを持ち、自分の好きなこと、やりたいことを存分に味わう人生は、喜びと幸福感で満たされます。
家族や仲間とわくわくすることを共有すると、感動が生まれます。
これこそが、主体的に生きてゆくことだと思っています。
そのためには、生涯自分の足で歩き通せる「からだ」と、気力に溢れる「こころ」がなくてはなりません。
からだの楽校では人生の最期まで自分の足で「ぴんぴん」歩き、介護されることなく「ころり」と逝くことを理想としています。
この理想を実現させるために
「115(ぴんぴんころり)運動」を推進し、人々の幸せに貢献して参ります。
「子どもの頃から健康習慣を」
現代の子どもたちは
〇低体温
〇低体力(筋力の低下)
〇折れやすい心
3つの課題を抱えていると感じています。
これらの課題は「姿勢の改善」で解決する。
ということが、1,000人以上の子どもを指導する中で分かってきました。
ぴんぴんころりのためのからだづくりは、
実は子どもの頃からスタートしています。
子どもの頃に身につけた健康習慣は
一生ものなのです。
では、大人になってしまったら
遅いのでしょうか?
そんなことはありません。
誰でも、気づいた時が一番若いとき!
大人は今日からスタートさせましょう!!
「115(ぴんぴんころり)運動」で生涯自立歩行!!
みなさん自身が最初の一歩を、踏み出してくださることを心から願っています。
プロフィール
フィットネス業界で通算30年以上のキャリアをもち、子どもから大人まで10,000人以上を指導した経験から、『たった一つの習慣で生涯の美と健康が手に入る』「指田メソッド」を確立。
結果を出すトレーナーとして人気、信頼を得ている。
過去には、頸椎亜脱臼、胃がん、変形性膝関節症などを患い入院。
リハビリ、長期の通院、器具を装着しての不自由な生活を経験。
健康の大切さ、ありがたさを心から実感する。
40代半ば。膝の激痛に苦しみ、インストラクター生命が絶たれようとする中、コンディショニングに出会い奇跡の復活!
「同じように不調に悩む方の力になりたい!」と、決意したことが、
現在の活動の端緒(たんしょ)となっている。
経歴・取得資格
1966年生まれ。埼玉県狭山市出身
1987年 東京女子体育短期大学卒業
MACスポーツクラブ入社
1990年 痩身専門のフィットネスクラブへ
店長職を経て指導者養成、研修にあたる
退職後、NHK文化センター
スポーツ専門学校講師
子どもダンスサークルなどを主宰
2013年 自宅サロン開業
2018年 インストラクター養成講座開講
地元ラジオTV出演
朝日新聞コラム監修
公的機関PTA 企業から
講座、講演会の依頼多数
地域の健康づくりに貢献している。
取得資格履歴
エアロビクスインストラクターJAFA/ADI
日本キッドビクス協会教育ディレクター
Fit Club Japan
(イギリス・子どもフィットネス)
認定インストラクター
NCA日本コンディショニング協会
認定トレーナー・インストラクター
JCCA 日本コアコンディショニング協会
認定インストラクターCandy diva認定
ホリスティツクアロマ整体セラピスト